多彩な技法を駆使してカウンセリングを行います。
公認心理師として活躍するカウンセラーが相談者様のお悩みに寄り添ってサポートいたします
小野篤郎
専任カウンセラーカウンセラーは法務省保護観察所や地方更生保護委員会で保護観察官などとして非行や犯罪をした、
5000人近い少年や成人と面接し立ち直りのために指導を行ってきた経験豊富な専門家です。
今回退職したのをきっかけに住まいのある王寺町でカウンセリングルームを開くことにしたのです。
王寺町は日本一住みやすい町として脚光を浴びており、聖徳太子ゆかりの地でもあり、
カウンセリングルームを開くには格好の地と思ったからです。エリクは私のニックネームです。
ミルトン・エリクソンが大好きでつけました。
相談者エリア
王寺町、三郷町、上牧町、河合町、広陵町、大和高田市、橿原市、大和郡山市、奈良市
どんなことでも一人で悩まず、エリクのカウンセリングルームにお越しください。あなたの悩みをきっと解決します。
実際にカウンセリングを行うにあたり多くの相談者様から頂戴するご質問に回答しております
-
カウンセリングは初めてなんです。何でも話してよいのですか。
自由にお話になりたいことをお話ください。カウンセリングはさえぎられることがない、自由にお話ができる場所です。
-
オンライでの相談は可能ですか?
はい。オンラインでの相談も可能ですのでお気軽にご相談ください。
-
どんな相談でもできますか?
はい。どんなことでも一人で悩まず、お気軽にご相談ください。
地元奈良に構えるカウンセリングルームの開室情報等を定期的に発信しております
-
希死念慮が浮かんだり、気分のむらが激しいあなた、双極性障害という病気で苦しんでいませんか。 病気から回復するために、Erick’s Counseling Roomにぜひご連絡ださい。2022.12.14希死念慮を抱くなどの気分のむらが激しい双極性障害のあなた 回復の道はありますよ Erick’s Counseling Roomへご相談ください
-
あなたに癒しと救いの手を! 犯罪、非行をした5000人と面接した面接のプロが 多彩な技法を駆使してカウンセリングを行います。 Scroll Menu 非行や薬物依存など幅広いお悩みに深く寄り添い心の…2022.11.21成人のひきこもりの方、就労に関する悩みなど抱えている人の相談に乗ります。Erick’s Counseling Room
いつでも気軽に相談に来られる駅チカの好立地にカウンセリングルームを構えております
ZOOMを活用したオンラインカウンセリングなら全国どこからでもご相談いただけます
お悩みのない明るい未来に向かって前進していけるよう誠心誠意お力添えいたします
豊富な資格を有するプロのカウンセラーが相談者様のお悩みに寄り添います
人間関係のお悩みやお子様の不登校、ご家族様のアルコール依存症など、人生の中では様々な問題が起き、大きな精神的ストレスを感じてしまう方が少なくありません。これまで公認心理師や認定心理カウンセラーをはじめとした、数多くの資格を取得してきたプロとして、相談者様が抱えている心の重荷を温かく受け止め、より明るい未来に向かって進んでいただけるようサポートいたします。誰にも話を聞いてもらえず辛い想いをされているなら、ぜひ一度ご利用になってみませんか。居心地の良い雰囲気と親しみやすい対応を心掛けながら、まずは細かくヒアリングを実施し、相談者様一人ひとりの状況に合わせてお話を進めていきますので、初めての方もどうぞ安心してお任せください。また、遠方でお越しになるのが難しい場合には、奈良県内であれば出張対応ができるほか、ZOOMによるオンラインカウンセリングなら全国からご利用になれます。せっかくご縁があった相談者様が、辛さや不安から解放され、自分らしく生活していけるよう誠心誠意お力になります。
秘密厳守でお話を伺いますので周りに知られたくない方も安心です
相談者様によってお悩みは異なり、家族のことや職場での人間関係、生活が上手くいかないなど、その内容は多岐に亘ります。だからこそ、誰にでも平等に成果を出せる画一的な方法ではなく、一人ひとりの人生に寄り添った柔軟で温かなカウンセリングを心掛けております。どうしたら現状の辛さや不安から解放された豊かな暮らしに繋がるのか、どういった対応を行うことが相談者様によってのメリットになるのかを真摯に考え、多角的な視点からご提案を行ってまいります。当然のことではありますが、カウンセリングの中でお伺いした情報はしっかりと管理し、周りに漏れてしまうことがないよう徹底しており、例えばご家族や友人には相談しづらいような内容でも安心して打ち明けていただけます。長年培ってきた経験を活かし、「心ってこんなに軽いものだったんだ」と感じてもらえるよう尽力いたしますので、まずは一度お問い合わせください。「こんな内容でも相談にも乗ってもらえるのか」といった、気軽なご質問も歓迎しております。